2008-01-01から1年間の記事一覧

砂ずり

砂ずりって、確かに焼き鳥屋の砂ずりって白いところがないのですが…白いところって食べないんですね… 食べても違和感なかったけどなー。

パフォーマンス

少し前にテレビを見ていて印象に残ったパフォーマンスがYouTubeに上がっていました。 Paul Pottsさんの時にも感じたのですが、声量による感動ってなんなんでしょうね。歌にも、豪速球があるということでしょうか。

砂ずりの塩炒め

焼き鳥屋のメニューで砂ずりが一番好きです。で、買って来たけど、どうにも料理方法がわからない。とりあえず、一度茹でておいて、たまねぎ炒めて、おろしにんにくを少し入れて、塩こしょうで炒めました。無難な味。 何か驚くような料理法はないものか。

はるな愛再考

YouTubeを利用すると、メジャーなものなら逃した番組もしばらくの間は楽しめます。(著作権と、ユーザーの自由と、著作権を守るサービスの間の遅延の効果です。) はるな愛さんのご活躍をテレビ、YouTubeで見て、1つの法則を見つけました。 低迷期には「女…

ブリの照り焼きと…

ブリの照り焼きをメインとして、野菜ととるのと残り物整理のため、オムレツでも作るかといい加減にスタートしたのが間違いでした。 たまねぎ炒め始めた後、なんでみじん切りじゃないの?、しめじを入れた後、なんでバターじゃなくてごま油で炒めてるの?おま…

元厚生次官宅連続襲撃

http://sankei.jp.msn.com/topics/affairs/10849/afr10849-t.htm 真相はこれからですが、もしも、年金記録のずさんさ(私も学生の時に親に支払ってもらった分の記録が欠落していました。)について、オペレーション責任のある公務員が刑事責任を問われないな…

右脳、左脳

右脳、左脳の機能局在論に懐疑的だった私が、Taylorさんの"My stroke of insight" を繰り返し見続けて、信者になりかけていました。特にプレゼンの冒頭で脳のプラトミック?標本を見せて、左右がはっきり分かれていることを見せつけられたのが大きかった。 …

世界で2.4兆円不足、貿易金融滞る モノ・サービスの流れ縮小

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081113AT2M1301D13112008.html 金融不安で為替が信用を失えば、結局のところ物々交換だろうと思ったら、実際そうでした。そんなこと思いながら、「富の未来 下巻」を眺めていると、インターネットの普及による物々交換…

新・味いちもんめ

新・味いちもんめ (1) (ビッグコミックス)作者: 倉田よしみ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2000/03/01メディア: コミック クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る今日は有休でした。納豆ご飯の朝ご飯して、週末さぼった洗濯をし、例によってインタ…

さわらのホイル蒸し

スーパーにさわらの西京浸けがあったので、たまねぎ、しめじ、人参を入れてホイル蒸しにしてみました。たまねぎから出た水気に西京味噌が溶けて、何の味付けなしで野菜全体にうま味が染みます。ホイル焼きだと柑橘系(ポン酢、レモン)で食べるものかもしれ…

春雨スープ(の予定)

お昼は、たまねぎと人参のサラダと納豆ご飯でした。たまねぎの匂いで胸が焼けるなと思っていたのですが、水にさらすの忘れてた。 で、なんとなく今日は自炊はさぼって、コンビニで出来合いのものをと、物色しているうちに、そういえばかなり前からスープはる…

円借り取引

証券会社の人から、状況説明の電話がありました。大変ですね。 海外の金利が落ちて、円借り取引されていた外貨を日本円に戻すため、円が買われて円高になっているとのこと。なるほどー。 ということは、金利を上げると円高が促進されて、輸出企業を圧迫して…

肉じゃが

カレーの材料の残りと言えば、肉じゃが。小松菜のおひたしと卵納豆、インスタントみそ汁。 例によって、一人分より二人分ぐらいのほうが作りやすいので作って、平らげてしまう。まずいか。

数学って その2

http://d.hatena.ne.jp/yich/20080413/1208085447 リーマンのゼータ関数 (開かれた数学)作者: 松本耕二出版社/メーカー: 朝倉書店発売日: 2005/11/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 60回この商品を含むブログ (4件) を見るわかりもしない本を買ってし…

カレーライス

ルー買って来て普通に作ったら普通に美味しい。 さて、大きな課題が残りました。大量のたまねぎ、人参、じゃがいも、ルーの残りを一体どうすればいいのか。

すき身大根

ブリ大根の作り方で、ブリの代わりにすき身を使いました。美味しい。でも残念ながらビジュアル的に写真撮影に耐えませんでした。 落としぶたの重要性がわかった。

小松菜のしょうがスープと…

寒くなってきたので、体が暖まるスープを、小松菜のしょうがスープにしました。インターネットで見たレシピはハムを入れていたのですが、魚がいいなと例によってすき身(すき身というより残り物という気がするが)を買ってきました。ところが、鶏ガラスープ…

Mighty Mouse

iMacのマウス、一年前に調子が悪くなって買い替えたら、ちょうど一年を過ぎてまたスクロールボールが調子悪くなりました。私の手が決してきれいではないこと(脂性)もありますが、なんとかしてもらえないものか。故障でマウス買い替えるなんて、Windows PC…

素数の音楽

素数の音楽 (新潮クレスト・ブックス)作者: マーカス・デュ・ソートイ,冨永星出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/08/30メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 70回この商品を含むブログ (92件) を見る2005年に買って以来、繰り返し読む本です。印象に残った…

二重スリット実験と位置的実在

http://www.hqrd.hitachi.co.jp/em/doubleslit.cfm 量子力学が、何人たりとも理解できないものであることを示す二重スリットの実験について、きっと学生の頃には至っていたであろう知見に再度至りました。 二重スリット実験は光子や電子のような素粒子だけで…

物理基礎論ふたたび

何も進展していないと指摘するだけでは失礼なので。 今の人類の理解は、時空とエネルギー・運動量が双対を成す(フーリエ変換で変換される)という理解です。 しかし、この双対性で変換が可能な世界観はマクロ(長波長)でしかなく、結局、超波長が時空を形…

七瀬ふたたび

NHKで「七瀬ふたたび」のリメイクが放映されています。 なぜか、多岐川裕美さん主演の「七瀬ふたたび」で痩せた黒人が両手を仰々しく構えて、誰かの心臓を止めようとしているシーンが浮かびます。 人はストーリやドラマ性を求めながら、結局記憶するのはシー…

物理基礎論

南部さん、益川さん、小林さんのノーベル賞受賞の後、ちらちらと昔から気になっていた問題を調べました。 発散の困難:くりこみ理論で対処療法した発散の理論は、超弦理論が解決するというのが20年近く前の希望的観測でしたが、全く状況は変わっていない。 …

大統領選

Barack Obamaさんが大統領選で選ばれました。 予備選挙、大統領選のニュースを見ながら、アメリカは組織化された国だ、それがアメリカの最大の強みだと思いました。彼女ら、彼らは政策の是非を争っているのではないのですね。彼らには、国民が力を合わせるこ…

はるな愛

最近、ブレークしているニューハーフのはるな愛さんですが、かなりいい感じというか、デビュー当時の松田聖子さんのような近頃の女性にない女性らしさがあって楽しみにしています。ああ、歳とるとここまで間口が広くなるかー。 今、さんま御殿に出演している…

豚トロ、小松菜のピリ辛中華風炒め

1本入れた鷹の爪をいつ出そうかと思いながら炒めていたのですが、結局最後まで出さずにいったら、ああ辛い。脂っこい豚トロにはスープな雰囲気がいいだろうと、八宝菜風にしたのですが、いっそスープにするのだった。うまいかまずいかの分類で言ったらうま…

焼き肉

土曜日に行きつけの焼肉屋に行きました。日曜日の買い物の最中、家で焼き肉やったら半額以下で済むじゃないだろうかと値段を見ていたら確かに安そう。 で、試しました。窓口でロース、バラ系の肉を100g頼むのが恥ずかしくて、パックのホルモンと豚トロ。半額…

マグロの塩焼&いくら丼

美味しいご飯の食べ方と言えば、丼。マグロのすき身を塩焼きして、ねぎといくらを盛ります。小松菜のおひたしもつけて。ああ、幸せ。おかわりもあるなんて。

生活リズム計

http://touch-ds.jp/mfs/st100/interview1.html 5年前にやっていたことが、任天堂さんの手によって商品となりました。名前も全く同じ。生活リズムというテーマ自体は、別の人が暖めていたものですが、楽しさの形は私がクリエイトした。(という研究者は百人…

無洗米

古い米を食べ切ったので、お米を買ってきました。新潟産こしひかりだと、値段も一緒だったので、無洗米を買ってみました。特に研ぐ手間や水代を惜しむつもりはありませんが、栄養分が抜けないという謳い文句に釣られてしまった。今日は美味しいご飯の食べ方…