2003-01-01から1年間の記事一覧

イラン地震緊急募金

イランで想像を絶する被害になりそうな地震が起こりました。阪神・淡路大震災以来、地震がある度にせめてお金だけでもと思っていましたが、実際には口座のメモを取って金融機関に振込に行くだけの手間ができずじまいでしたが、クレジットカードとインターネ…

クリスマス不要説

メリークリスマス! クリスマスと言えばクリスマスプレゼントですが、元々日本ではクリスマスプレゼントというのは貧しい家庭のためのコンセプトではなかったでしょうか。親の苦労をいつも見ていて、たまに親が欲しいものを聞いても答えない。そんな優しい子…

Sierra Leone

産経新聞から「平均寿命世界一は日本女性 WHO「世界保健報告」」。 国別男女別でもっとも短命なのは、アフリカの西にあるシエラレオネという国の女性だそうです。(平均寿命が36歳)一般に男の方が短命と思っていました。 どんどんおかしくなる世の中、…

世界市場

タグラグビーと同じアイデアのタグフットボールが学校教育に取り入れられているそうです。アメリカンフットボールを子供用にアレンジしたものです。こちらもタグラグビーと同様の効果があるかと思うのですが、ショックだったのは、これが教育者が生み出した…

Smalltalk

最近、昔から気になっていたSmalltalkというプログラミング言語を触り始めました。 オブジェクト指向を追求したことで有名な言語ですが、オブジェクト指向の勉強をC++でした私には、「オブジェクト指向言語はライブラリ作成言語である」というイメージが強く…

タグラグビー

たった今、タグラグビーというスポーツがニュースステーションで紹介されていました。ラグビーを子供用にアレンジしたものです。 プレーヤは腰にタグ(リボン)を付けます。そしてラグビーのタックルの代わりにこのタグを取り、「タグ!」と叫びます。 タグ…

もしもあなたが神ならば

この前、NPOが集まってバザーする集会に顔を出した時、「もしも世界が100人の村だったら」の60人バージョンの参加ゲームをしました。 カードをもらうと、そこに人種や性別や言語や財産が書いてあります。 色々クイズに答えながら、最後、財産レベル…

考えるということ

10月1日に新幹線のダイヤ改正があって、のぞみが増えました。これに伴って会社の契約チケットでものぞみに乗車できるようになって、速くなって安くなると単純に喜んでいたのですが、実際に出張に行ってみて、初めて大きな問題に気がつきました。 ダイヤ改…

小脳について

「碁は感性を育てるか?」で小脳が運動機能を司っていることを前提に小文を書きましたが、今月号の日経サイエンスに小脳は運動以外においても活発に活動していて、運動の制御より感覚の統合機能を持つと思われるそうです。 数学や物理学の知識と違って、マク…

愛に生きる

愛に生きる (講談社現代新書)作者: 鈴木鎮一出版社/メーカー: 講談社発売日: 1966/08/16メディア: 新書 クリック: 8回この商品を含むブログ (13件) を見るタイトルにある本は、たまたまhttp://www.squeakland.org/をみていて、アラン・ケイさんが推薦図書に…

碁は感性を育てるか?

今月号の囲碁月刊誌「碁ワールド」に上のタイトルの記事が掲載されていました。浜松医療センターの金子さんという方の記事です。 全体の内容はよくわかりませんでした。「感性豊かな人生がすばらしい人生」という一貫した思想があって、ユーモア、愛情、感動…

北朝鮮は家族?

最近のニュースを北朝鮮を「脅威」として特別視する報道が続いています。イラクへの自衛隊派遣さえまるで北朝鮮に備えるためかのようです。これは確かに事実の正しい認識かもしれません。ただサミュエル・ハンチントンの「日本は家族を持たない文明である。…

新しい銀行

不良債権と銀行の話が出る度に、経済音痴の私は、なんで業績不振の銀行を公的資金で救済する代わりに新しい銀行を作らないのだろう、と思っていたのですが、木村剛さんらが銀行設立を発表しました。 どうなるか楽しみです。 資本金20億〜30億円。金利3…

尊敬するということ

ふと思いつきました。私が子供の頃には、まだ「尊敬」という言葉が生きていました。今はあまりそういう感覚自体が薄れてきている感じがします。(実際、自分がそうです。) その原因は、情報が広く行き渡るようになったからだと思いました。 例え話ですが、…

戦争論3

新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論〈3〉作者: 小林よしのり出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2003/07/01メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 43回この商品を含むブログ (40件) を見る昨日は、終戦記念日だったこともあり、小林よしのりさんの「戦争論3」を…

スクイークであそぼう

スクイークであそぼう【CD-ROM付】作者: Thoru Yamamoto,阿部和広出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2003/08/09メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (15件) を見るThoru Yamamotoさんの「スクイークであそぼう」、…

安全における自律分散協調

WIDE Universityの講義「安全における自律分散協調」を見ました。 米国、ホームランドセキュリティデパートメントの組織上の産みの苦しみ 水、地震、・・・、あらゆる危険のポータルサイト サイバーテロ、SARS、・・・人間の安全性は国家では保障できない。 …

妖怪について

昨今の中学生による幼児殺害など、不条理で平和な社会の崩壊を意識せざるを得ない事件が多発しています。私の地域でも子供に暴力を振るう通り魔的不審者の噂がありますが、もはやその程度ではニュースにならないほどです。 社会全体が壊れてきたという印象が…

成長

インターネット碁会所で囲碁をしているのですが、3Dというランクでそこそこ打てるようになりました。 ああ大学生以来万年3段と思っていたのですが、手合い表を見たら、3Dはアマ6段以上に相当でした。若い頃は、日々成長する感覚があり、それに比べると…

先生

NHK教育の「英語ビジネスワールド」でノーベル賞の小柴さんがインタビューを受けていました。 この中で、「数学の先生を好きになると数学が好きになる。逆は起こりえない。数学が好きだからという理由で数学の先生を好きになることはない」とおっしゃって…