Mind

次のプログラミング言語」でいい加減なことを書きましたが、実現している言語があるようです。
http://www.scripts-lab.co.jp/mind/whatsmind.html
すごい。なんでプロプライエタリにするんだろう。オープンソースにすればいいのに。
でも、ソースコードのサンプルを見た瞬間、詩的じゃない印象を受けました。関数型やオブジェクト指向プログラマーを引きつける一要因として、ネーミングに代表される詩的な要素があると思う。mapとかinjectとか言われると、え、どういうこと?おお、そういうことか、という驚きと納得があります。プログラミング言語が人を引きつけるためには、そういう要素も必要かと思いました。