観る碁のための囲碁入門21

実戦に戻りましょう。

第26譜


黒は45と弱い石を手厚く構えます。中央を攻められずに、右辺か上辺のどちらかを荒らせば勝ちと見ているのだと思います。
白は46, 47を交換して中央への攻めを見つつ、白48から50。右辺と上辺両方陣地にするぞという勝負手です。
白50のような手をキリチガイと呼びます。キリチガイには面白い特徴があり、色々な目的で打たれます。
面白い特徴とは次に色々な方向からアテを打つことができるということです。アテに手を抜くのは石を取られて得にならないことが多いので相手は何か受けるのですが、ということは好きな方向を先手で打つことができるということです。先手で打つことができる場所をキキと呼びます。
相手が強く自分が弱いところではキキがたくさんできる形にすると、欲しい方向に自分の石を増やすことができて自分を強くすることができます。これは碁の大切な考え方です。

第27譜


黒は白からの53のアテを拒否するために、黒51,53と打ち、黒55と白50を抱えました。白は56と打って、右辺を丈夫にしました。右辺を陣地にするというよりは中央の白の弱さを補うためのようです。
黒は57と上辺を荒らす。白は上辺を陣地にするか中央への攻めを継続するか選択を迫られました。勝負所です。

第28譜


白は58で中央の黒への攻めにすべてを賭けます。
白64では、



白1とツケるのが筋で黒の古力選手もこれが嫌だったようです。白の李世乭選手は黒10まで中央の黒を捨てられる図を読んで、これで白いいのか形勢判断ができなかったとのこと。白は既に秒読みに入っていました。この図は白も打てるようで、古力選手はこうは打たないという感想でした。
ということは、実戦白64黒65の交換は打つ必要がなかったわけで、これが大変な悪手になったようです。

秒読みというのは持ち時間を使い切ってからの猶予時間です。この大会(三星杯)の場合、1手1分未満で打ち続ければよいルールになっています。


黒は73と中央の白への攻めを見ながら生きを図ろうとしています。
再び、難しい戦いが始まりました。さあどうなる?