技術

Joule Thief

明けましておめでとうございます。年初に以下の動画を教えていただきました。 動画は2007年のもので、Joule ThiefはWikipediaにも載っていたので当初話題だったようです。懐かしくなったので、Linear Technology社のフリーソフトLTspiceでシミュレーションを…

平均場近似

感動した技術を紹介するコーナーをすっかり失念していました。 一昨日、スイッチング電源のオンオフデューティと出力電圧の伝達関数の近似の方法(状態空間平均化モデル)を後輩から教えてもらい、平均場近似を思い出しました。 まず状態空間平均化モデルか…

はさみ

果たして写真で感動が伝わるでしょうか? このはさみ、回転軸がありません。互いの支点が互いのガードに沿って動きます。 その結果、両刃がすれるように動く。包丁は引きながら切れというあれです。 機構屋さんから見れば常識的なのでしょうか?次元のある世…

Discrete Saturation Transform

昨日、久しぶりに感動した技術を書いてみて、今年は、過去に感動した技術/科学を振り返ることをやってみようかと思いました。 Discrete Saturation Transformと名づけられた技術は、動脈血中酸素飽和度を体動があっても精度よく測定する技術です。 血中酸素…

アクティブクランプ

学生の頃から30代前半辺りまでは、学ぶことも多く、技術で感動することも色々あったような気がしますが、最近は、既に得た知識のメタファで大体察しがつくか、バカの壁の先にある小難しいことか、分類できてしまって、何か理解して感動することが少なくな…